用語集
ダイヤモンドについて
-
- 4C
-
ダイヤモンドの品質は、Carat(カラット:重さ)、Color(カラー:色)、Clarity(クラリティ:透明度)、Cut(カット:形状・研磨)の4つの基準で評価されます。その頭文字がCで始まることから4つのC=4Cと呼ばれています。この基準は1931年に設立したGIA(米国宝石学会)により考案されました。
-
- GIA(米国宝石学会)と宝石鑑定士について
-
1931年に設立した、ジェモロジー(宝石学)の世界的教育機関。ダイヤモンドの品質評価の世界標準、“4C”基準はGIAが考案しました。宝石学の教育を行い、プログラムを修了したスペシャリストに国際的に通用する宝石鑑定士の称号G.G.(Graduate Gemologist)を与えています。4℃では社内に常駐する複数名のG.G.の資格をもつ宝石鑑定士が仕入れを行い、徹底したダイヤモンドの品質管理をしています。
-
- インクルージョン
-
ダイヤモンドの品質基準“4C”の項目のひとつ「クラリティ」の判断基準となる、ダイヤモンドの中に包有される他の鉱物、へき開、割れなどの総称。ダイヤモンドはひとつとして同じものが存在しない自然が生み出した結晶体のため、内包されたインクルージョンはダイヤモンドひとつひとつの個性とも言えます。
-
- カット(研磨)
-
ダイヤモンドの品質基準“4C”の項目のひとつ。ダイヤのプロポーション(形と仕上げ)の評価です。 他のグレードは天然の状態で評価が決まりますが、唯一、人間の技術が関わるグレードとなります。 プロポーション(カットの総合評価)、ポリッシュ(表面の研磨仕上げ状態)、シンメトリー (対称性)によって評価されExcellentからPoorまでの5ランクで判定されます。
-
- カラー(色)
-
ダイヤモンドの品質基準“4C”の項目のひとつ。ダイヤモンドにとって最高のカラーは無色であることです。黄色の色調の微妙な違いを格付け分類するのがダイヤモンドのカラー評価で、一般には無色なものをDカラーとし、以下E、F、G、H・・・Zまで分類評価します。各カラーの基準となるマスターストーンと比較して、微妙な色調の差異を判断します。4℃ではFカラー以上を取り扱っています。
-
- カラット(重量)
-
ダイヤモンドの品質基準“4C”の項目のひとつ。カラット(略字ではct)は、宝石の重量を表す用語で、1カラットは0.2グラムです。精密な電子天秤を用いて小数点第3位(1/1000カラット)まで測定します。
-
- キューレット
-
パビリオン部の尖端部分。
-
- クラウン
-
ダイヤモンドのガードルより上側にあたる部分。
-
- クラリティ(透明度)
-
ダイヤモンドの品質基準“4C”の項目のひとつ。ダイヤモンドの内包物を評価する項目です。磨かれたダイヤモンドを専門家が10倍に拡大し検査して、インクルージョン(内包物)の有無、位置、大きさ、性質、数、色を総合的に判断してクラリティの評価は行われます。4℃ではVS2以上を取り扱っています。
-
- ダイヤモンドルース
-
リングなどに石を留める前の、研磨やカットが施されたダイヤモンドのこと。4℃では、ご用意したダイヤモンドルースの中からお客様のご希望に合う石をお選びいただき、婚約指輪にお留めすることができます。
-
- テーブル
-
ダイヤモンドのクラウン中央にある大きく水平で平らなカット面。
-
- トリプルエクセレント
-
ダイヤモンドの品質基準“4C”の「カット」において、評価基準となる3項目、プロポーション(カットの総合評価)、ポリッシュ(表面の研磨仕上げ状態)、シンメトリー (対称性)すべてで最高評価のExcellentと判定された、品質の高いダイヤモンドのこと。
-
- ハートアンドキューピット
-
ダイヤモンドを特殊なレンズでみると上から8つの矢、下から8つのハートが現れるものがあります。 石のカットのシンメトリー=対称性が優れているダイヤモンドや一定水準以上のプロポーションのダイヤモンドにこのハートと矢が現れます。ひとつひとつのハートには、「愛、思いやり、優しさ、恋い慕う、不変、勇気、情熱、協調」の意味が込められています。
-
- パビリオン
-
ダイヤモンドのガードルより下側にあたる部分。
-
- 鑑定書
-
ダイヤモンドの品質を専門家が分析した評価レポート。4C…カラット(重さ)、カラー(色の等級)、クラリティ(透明度の等級)、カット(形状・研磨の等級)について分析結果を記載しています。4℃の婚約指輪には世界最高レベルの鑑定基準をクリアしたダイヤモンドであることを証明するために、第三者機関の鑑定書をお付けしています。
素材について
-
- 4℃ピュアプラチナ
-
プラチナジュエリーとして認められているのは、プラチナの含有量が85%以上のものです。 一般的には純度90%(Pt900)が広く使用され、4℃ではより純度の高い95%(Pt950)と、さらに最高純度99%まで高めた「4℃ピュアプラチナ」も取り扱っています。
-
- ゴールド
-
ゴールド(金)はプラチナと同様、化学的に安定しており、日常生活の中で変質、変色することはありません。純金(24金)は柔らかく、変形などが起こりやすくなります。そのため、一般的にゴールドに他の金属を加え18金にすることで日常使いしやすくなります。4℃で取扱っているゴールドは18金です。純度75%の金とその他の金属25%となっており、その25%にどんな金属を加えるかにより、ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドといった美しいゴールドのカラーバリエーションが変わります。
-
- プラチナ
-
ジュエリーの素材の中で、最も希少性が高く、融点・比重の高いプラチナ(白金)は「天国の貴金属」とも呼ばれています。プラチナは化学的に安定しており、長い年月身に着けても、日常生活の中で変質・変色することがありません。また、プラチナはしなやかで粘り強いため、ジュエリーをつくり上げるときの繊細な細工に適しています。ダイヤモンドを最大限美しくみせるための繊細な爪でも、しなやかさがあるため、リングにしっかりとダイヤモンドを留めることができます。プラチナジュエリーとして認められているのは、プラチナの含有量が85%以上のものです。一般的には純度90%(Pt900)が広く使用され、4℃ではより純度の高い95%(Pt950)と、さらに最高純度99%まで高めた「4℃ピュアプラチナ」も取り扱っています。