婚約指輪2019/2/6
どのタイミングが正解? 婚約指輪の渡し方をご紹介
婚約指輪は、正式に結婚を申し込む際に贈る指輪です。一世一代の告白にどう婚約指輪を渡したら良いのか、悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、プロポーズ、結納、サプライズなど、婚約指輪を渡すのに適したタイミングや、婚約指輪を渡す際のおすすめのシチュエーションなどをご紹介します。婚約指輪を渡す準備をされている方は、ぜひご覧ください。
目次
本来は結納の時に渡すもの


婚約指輪を渡すタイミングはふたり次第


ふたりにとって大切な日にプロポーズしながら
タイミングを重視したい場合には、おふたりの記念日や初めてデートをした日、出会った日などに婚約指輪を贈ってはいかがでしょうか。また、女性の誕生日などもプロポーズするのには良い機会です。
また、お相手がどのようなシーンで指輪を受け取ると喜ぶかについても考慮しておくと良いでしょう。
サプライズを意識して、いつもより少しだけランクアップしたラグジュアリーな場所を用意する方法もあります。夜景のきれいなレストランや旅行先など、特別な場所で婚約指輪を渡せば、それだけ記憶に残る贈り物となりそうです。
一方、特別な場所では気を遣ってしまう女性や気恥ずかしさが先立ってしまう女性の場合には、自宅などのリラックスできる場所で渡すのも良いでしょう。
ふたりにとって思い出の場所で
初めてデートした場所や付き合い始めて最初に行った旅行先など、おふたりにしか分からない思い出の場所を選ぶと、さらに素敵な雰囲気が演出できます。また婚約指輪を渡す際は、指輪を渡す場所に加えて、渡す際のシチュエーションも重要です。
思い出の場所で当時のふたりの記憶を懐かしんでいるタイミングで、「結婚してください」と婚約指輪を渡してみるのはいかがでしょうか。この先何があってもふたりで乗り越えながら、一緒に未来を作っていこうという気持ちが高められそうです。
季節のイベントに合わせてロマンチックに
クリスマスやバレンタインデー、ホワイトデーなど、季節のイベントに合わせて婚約指輪を渡すと素敵な時間が演出できます。特に、サプライズのプロポーズとして婚約指輪を渡したい場合には、クリスマスの時期がおすすめです。クリスマスディナーの後やイルミネーションを眺めながらなど、ロマンチックな雰囲気を味わいながらプロポーズができるでしょう。
ただしいくらサプライズといっても、混雑している場所では話がよく聞こえなくなってしまったり、指輪を落としてしまったりする危険性もあります。
一生の記念に残るプロポーズなので、人混みや騒がしい場所は避け、婚約指輪を渡すようにすると安心です。
あえて何もない普通の日に
サプライズが苦手な女性には凝ったサプライズを用意するのではなく、あえて自宅でプロポーズをして指輪を渡すのも良いでしょう。自宅でプロポーズをする場合でも、箱のデザインに凝ったり、指輪と一緒にプレゼントする花束を用意したりと、ちょっとした演出を加えると特別感が添えられます。
ソファでくつろいでいるときに「これからもずっと一緒に時間を過ごしていこうね」と渡すのも意外にロマンチックです。
ふたりのタイミングで渡すことが大事
レストランや旅行先、自宅など、婚約指輪を渡す場所やタイミングに決まりはありません。お相手が喜んでくれるような渡し方を考えることが重要なのです。
仮に一緒に指輪を買いに行った場合でも、渡す際にはタイミングと場所を考えて丁寧にプレゼントすることをおすすめします。
ロマンチックな演出が好きな方、日常でさりげなく受け取りたい方と好みはさまざまですが、女性の気持ちに寄り添うことで、より心に残るかたちで婚約指輪をお渡しできるでしょう。

婚約指輪や結婚指輪について
お気軽に
コンシェルジュへご相談ください。
店舗なら実際にご試着いただけます。