結婚指輪

結婚指輪はローンで購入できる?みんなが選んでいる支払い方法はどれ?

ふたりの結婚を記念して購入する結婚指輪。しかし決して安い買い物ではないため、購入時の支払い方法が気になります。具体的には、どのような支払い方法があるのでしょうか?今回の記事では、結婚指輪の購入に対応している支払い方法や、結婚指輪をローンで購入できるか否かを分かりやすく解説します。またみんなが選んでいる結婚指輪の支払い方法についても紹介します。

結婚指輪の購入に対応している支払い方法

結婚指指輪を購入する際、基本的に支払いは「現金」「クレジットカード」で対応する店舗がほとんどです。それぞれの支払い方法には、どのような特徴があるのでしょうか?ここでは現金払いとクレジット払いの概要や、メリット・デメリットを解説します。

現金払いのメリット・デメリット

現金払いとは、店舗で結婚指輪を購入するとき、代金を現金で支払う方法です。現金払いの場合、購入後に残金支払いの心配や負担がありません。また「限度額を気にせずに購入できる」「予算オーバーを防げる」「割引などの現金払い特典を受けられる」なども大きなメリットです。その半面、大金を持ち歩く必要があるため、盗難や紛失に対する不安がデメリットになるでしょう。また「ATMで現金を引き出す手間や手数料がかかる」「出金限度額が設定されているため、高価な指輪を買いたい場合は一度(1日)に全額引き出せない」といった不便さがあります。

クレジットカード払いのメリット・デメリット

クレジットカード払いとは、店舗やインターネットで結婚指輪を購入するとき、代金をクレジットカードで支払う方法です。クレジットカード払いの場合、代金に応じたポイントを貯められる点が最大のメリットです。また「購入時に大金を持ち歩かなくてもよい」「予算よりも高い理想的な結婚指輪を購入できる」「カードの会員特典が付く」なども魅力的なメリットです。ただし、当然ながら購入後に残金支払いの負担があります。また「限度額によって購入ができない」「予算オーバーしやすい」「金利や手数料がかかる」などのデメリットに注意が必要です。

 

結婚指輪はローンでも購入できる?

結婚指輪の購入時、多くの人に選ばれる支払い方法が現金払いとクレジットカード払いとなっています。ただし上記方法による支払いが難しい場合、一部店舗では結婚指輪をローンで購入することも可能です。ここからはローンを利用する際の注意点や、ローンを組む前に見直しておきたい点などを解説します。

結婚指輪をローンで購入する際の注意点

ローン払いとは、店舗が提携しているショッピングローン会社(銀行や貸金業者・公的金融機関など)から融資を受け、後から複数回に分けて返済していく方法です。しかし結婚指輪をローンで購入する場合、「ショッピングローン会社の審査に通らない」「購入後の経済的な負担」などに注意する必要があります。

 

1.縁起を意識して一括払いにする人も多い

結婚指輪の支払い方法は、ほとんどの人が一括払いを選択しています。その理由として「購入後の支払いを心配せずにすむ」からです。また分割払いは「分かれ(別れ)」を連想させるため、結婚の縁起を担ぎ一括払いを選ぶ人も多いとされています。

 

2.分割払いであればクレジットカードでも対応可

結婚指輪を購入する際、ローンを利用しなくても、クレジットカードを使えば分割払いの対応が可能です。一般的な分割払いの回数は2回、3回、5回などがあり、購入金額次第では24回や36回に分けて支払うことができます。ただし分割払いをする場合、基本的に金利や手数料を負担しなければなりません。

 

3.ローンを組むには審査が必要

ローンを利用する場合、店舗と提携しているショッピングローン会社の審査が必要になります。おもな審査基準は、過去の取引履歴や現在の借入残高、収入状況や返済能力などです。これらの総合評価で融資の有無が決まり、その結果によってはローンが組めないケースもあります。

 

4.利息が生じて割高になる

ローンで結婚指輪を購入すれば、商品代金以外にも金利や手数料が発生します。分割した回数が多くなればその分の利息も増えるため、結婚指輪の購入代金が割高になってしまうことはいうまでもありません。また支払い期間が長くなった場合、新婚生活の経済的な負担が大きくなることも考えられます。

ローンを組む前にやっておきたいこと

審査の必要性や経済状況の悪影響がデメリットに挙げられるローンですが、支出の多い結婚準備の時期は、一時的に負担を軽減できる支払い方法でもあります。そこで、ローンを組む前にやっておきたいことをピックアップしてみました。

 

結婚にかかる費用を見直す

ローンを組む前には、結婚費用を見直すようにしましょう。実際に結婚するとなれば、結婚式や新婚旅行、新生活の準備など、結婚指輪の購入費用以外にも多くの支出が重なるからです。これらの結婚にかかる諸費用を見直しコストを削減することで、結婚指輪の購入費用に充てることができます。たとえば結婚式の日程や時間、プランやオプションの再検討、招待状・席次表、備品などの自主作成や持ち込み、クレジットカードのポイントで新婚旅行の航空券や新生活の家具家電などを購入するなどの工夫により、効率的に結婚費用を節約することが可能です。

 

結婚指輪の価格を見直す

購入する結婚指輪の価格を入念に検討することも、ローンを組む前にやっておくべきポイントです。結婚指輪の相場は、ふたりの年収や年齢などに左右されます。一般的に婚約指輪はペアで30万円~40万円ほど、結婚指輪はペアで20万円~30万円ほどが相場です。ただしこの金額は、あくまでも相場でしかありません。大切なポイントは、ふたりの条件にマッチする結婚指輪を選ぶことです。素材やデザインなどを厳選すれば、購入費用を抑えつつ品質のいい結婚指輪を手にすることができます。

 

お金を貯めてから購入する

無理にローンを組まず、お金が貯まってから結婚指輪を購入する選択肢もあります。結婚後に、結婚指輪を購入する人も少なくありません。ふたりが結婚を誓った証に一生身に付ける品である以上、多少購入が遅れても問題になることはないからです。ただし結婚式までに結婚指輪を準備したい場合や、プロポーズの際や結納時に指輪を贈りたい場合などは、前向きにローンの利用を考えてみるといいでしょう。

 

みんなはどうしてる?結婚指輪を買う人の支払い方法

実際に結婚指輪を購入した経験のある人は、どのような支払い方法を選んでいるのでしょうか?「結婚スタイルマガジントレンド調査2019」によれば、現金払いやクレジットカードの一括払いで、結婚指輪を購入する人が全体の約90%を占めています。次いでクレジットカードの分割払いが約6%程度となっており、このデータを見る限り、分割払いやローンの利用は少数派のようです。

 

結婚指輪はふたりの生活スタイルにあわせて購入すること

結婚指輪を購入する場合、現金払いやクレジットカード一括払いによる方法を選ぶ人が多い傾向にあります。ローンや分割払いを利用する人もいますが、審査や購入後の経済的影響、金利・手数料の負担といった観点から、特別な事情がない限り一括払いが一般的となっています。結婚指輪は、将来ずっと使っていく大切な記念品です。ふたりの予算や希望といった条件を踏まえ、無理や後悔のない支払い方法で素敵な結婚指輪を購入してください。

 

 

※関連記事
結婚指輪はいつ買う?いつからつける?記念になるタイミングを選ぼう
結婚指輪で後悔? ありがちな理由と指輪選びのポイントとは
結婚指輪はどちらが負担する? 支払い方法やタイミングをご紹介