結婚指輪

結婚指輪のサイズを選ぶ! 失敗しないためのポイントとは

結婚指輪のサイズを選ぶ! 失敗しないためのポイントとは

永遠の愛の誓いとして身に着ける結婚指輪は、自分の指に合うものを選びたいものです。しかし、どんなサイズ感のものを選べば良いのかわからない場合もあるでしょう。

 

今回は結婚指輪(ブライダルリング)を購入する方のお悩みに多い、指輪のサイズ感や選び方のポイントをご紹介します。

購入してから後悔しないように、指のサイズの確認方法や、もしも指輪のサイズ直しが必要になった場合の対処方法などを詳しく見ていきましょう。

自分の指のサイズを知ることからはじめる

自分の指のサイズを知ることからはじめる 自分の指のサイズを知ることからはじめる

普段からあまりアクセサリーを着けない方の場合、結婚指輪を購入するときに初めて自分の指のサイズを知るという方もいらっしゃるでしょう。指輪のサイズは数ミリのサイズ違いで、着け心地に大きく影響します。また、指の節が大きい方の場合は指輪を着けたい場所の太さだけでは決められません。

 

指輪の平均サイズは女性の場合は「8~10号」、男性の場合は「13~18号」といわれていますが、結婚指輪のサイズを決める際は、平均的な号数だけで選んだり誤った測定方法で号数を選んだりしないようにしましょう。

指輪のサイズを選ぶポイント

指輪のサイズを選ぶポイント 指輪のサイズを選ぶポイント 結婚指輪は毎日身に着けるものなので、購入する際は将来を見据えて選ぶことが大切です。特に指のサイズは季節や時期、体調などによって変化します。そこで、以下のポイントを押さえておきましょう。

サイズの測り方

指輪を選ぶ際はデザインだけでなくサイズ選びも重要です。まずはご自身の指の正しいサイズを知りましょう。

 

【自宅で測る場合】

糸または紙、ペンを用意します。指の最も太い部分に、紙などを緩まないよう注意しながらしっかり巻き付けます。次に上下が重なった部分に印をつけます。印の間隔を定規で測ると自分の指の内径がわかります。

 

【ショップで測る場合】

リングゲージを使い、大きいサイズから試して徐々にゲージの号数を小さくして確認します。ちょうどいいと思っても、前後1~2号のサイズも試しておくのがおすすめです。

手を閉じたり開いたりした場合や、リングゲージを抜いた際の違和感なども確認しましょう。また、お手元に別の指輪がある場合には、リング棒も役立ちます。

サイズを測るためのベストな時間帯

結婚指輪を選ぶ際は、体のむくみを考慮しておくことが大切です。指輪のサイズを測るのにおすすめの時間帯は、むくみが比較的少ない日中の午前10時から午後4時の間です。しかし、1日エアコンの効いた室内にいた場合や、夏の期間は体がむくみやすい傾向があります。ショップでサイズを選ぶ際は事前に相談しておくと良いでしょう。

 

念のため違う日にも測定したり1日のうち複数の時間に分けて測定したりして確認しておくことをおすすめします。

指輪のサイズ感

選び方のポイントには、指に着けたときのサイズ感もあります。現在妊娠中の方など、指の太さの変化やむくみが気になる場合には、購入時にちょうど良いサイズの指輪を選び、あとでサイズ直しをするという選択肢もあります。

 

また、ゆるめの指輪ですと、正面に宝石など凝ったデザインがあると回転しやすく、気になってしまうかもしれません。外れてしまう可能性も高いでしょう。そのようなときは、フィット感を重視して指輪を選びましょう。なお、婚約指輪と重ね着けをする場合は圧迫感を考慮して、少しサイズを上げて指輪を選ぶのがおすすめです。

デザインによってもサイズ感が異なる

一般的に幅広で太めの指輪はきつく感じ、細く薄めの指輪はゆるく感じるといわれています。たとえば指輪の幅が細く、薄めのデザインであれば、少しきつめでも違和感なくお使いいただけます。


いつも着けているファッションリングと同じサイズの指輪であっても、フィット感が異なることがありますので、ショップで指輪を選ぶ際は試着してご確認いただけると安心です。

購入後のサイズ直しが可能な指輪であるかを確認

プラチナやゴールドなど、ほとんどの指輪はサイズ直しが可能です。しかし、デザインや素材によってはサイズ変更ができない場合がありますので、購入する際にショップで確認しておきましょう。

 

サイズ直しでは、目立ちにくい場所でいちど指輪をカットします。そのため、指輪に彫刻がほどこされているものや、指輪の裏面全周に刻印を入れている場合には、カットの際にデザインが切れてしまうことがあります。

同じように、指輪の全周にダイヤモンドがはめられているフルエタニティリングや、細かなメレダイヤが敷き詰められたパヴェリングも、サイズ直しが難しくなっています。さらに、ピンクゴールドをはじめイリジウムやジルコニウム、チタンといった硬度の高い素材、プラチナとゴールドを混ぜ合わせたコンビ素材の指輪も、サイズ直しができない場合があります。

 

サイズ直しができる場合でも、指輪の素材やデザインにより加工にかかる日数が異なります。節目のタイミングなど、どうしても指輪を着けていたいタイミングがある場合には、早めに確認することが大切です。

ショップによっては、アフターサービスを無償で受けられる場合があります。サイズ直しや型直しをはじめ、刻印の打ち直し、爪の作り直し、クリーニングなどさまざまなアフターサービスがありますので、上手に活用しましょう。

 

永久保証

GUARANTEE

4℃では、おふたりの人生とともに時を重ねていくリングがいつまでも同じ輝きを放つよう
想いに寄り添いながら丁寧にアフターケアをいたします。

自分だけの結婚指輪を見つけよう

大切な愛の証である結婚指輪は、ストレスなく快適に着けられるものを選ぶことが大切です。指輪は一つひとつデザインや素材が異なります。また、指のサイズは時間や体調などで変化します。サイズはあくまでも目安として、着け心地やサイズ感を大切にして選びましょう。ご自身の納得がいくまでショップに足を運び、試着をしながら選ばれることをおすすめします。

もしもサイズ変更が必要になった場合でも、デザイン次第ではサイズ直しが可能ですので、ショップでご相談されてはいかがでしょうか。

 

 

もっと知りたい!続けてお読みください